ザ・ペニンシュラ東京 滞在記
 こどもと室内プールで遊ぶ

当ページは広告が含まれているリンクがあります。

ペニンシュラ東京に一泊しました!

室内プールがあり、朝食が美味しく、リフレッシュできるホテルを探し、予約。

帰り道「最高だったね!」と話すこどもたち。その笑顔を見て嬉しくなりました。

室内プールと食事について、お伝えしていきますね。

 スポンサーサイト


至れり尽くせりの室内プール

部屋で水着に着替え、ふわふわのバスローブを着て6階のスパエリアまで少し急ぎ足で。

他のお客様に会わないといいなぁ、会ったらなんだか申し訳ないなぁ、の気持ち、です。

受付を済ませ5階に下り、ロッカーに荷物を入れ、サンダルを借りてプールサイドへ。

天井が高く、窓も大きい空間。

気持ちいいです。

デッキチェアにはふかふかのタオルとミネラルウォーターもセットされていました。

温水プール

20mの温水プールは、しっかり泳ぐレーンと気ままに過ごせるエリアに分かれています。

下の子はビート板で泳いだり、アームリングで浮いたり。

上の子は本気で泳いでいました。水深は深めでした。

ジャグジー

ジャグジーには座りやすい高さのチェアがあり、

リラックスするには最高の心地良さです

目の前は大きな窓になっていて、気持ちいいのひとこと。

テラスにもデッキチェアがありました。

「お気をつけください」

「滑りやすいのでお気をつけください」とお知らせ頂きましたが、

テンションがあがった下の子は小走りをしてしまい滑って転びました。

普通に歩いていれば滑らないので、お子様の手をとって歩かれることをおすすめします。

リラックス&リフレッシュ

全力で遊ぶこどもと、こどもtime&ジャグジーtimeを交互に楽しむ夫と私。

あっという間の1時間。

デッキチェアでうたた寝する時間はありませんでした。

ロッカールームでシャワーを浴びて、部屋に戻りました。

プール利用時のご案内
・4歳以上12歳以下のお子様は、平日9:00-18:00、土・日・祝9:00-20:00に利用可。
・アームリングとビート板の貸し出しがありました。浮き輪の利用NGとのこと。
・スイムキャップ着用の必要があります。
・詳細なご利用案内はHPをご確認ください。

食事について

夕食

夕食は、東京ミッドタウン日比谷の morceau へ。

目黒では行くことができなかったので初来店でした。

朝食

朝食は、ホテルのザ・ロビーにて。

ザ・ペニンシュラ ブレックファスト2種とナチュラリーペニンシュラブレックファストをオーダー。

前記のメインディッシュはエッグベネディクトなどから選べます。クロワッサンも美味しかったです。

昼食

昼食は、ヘイフンテラスへ。

中国古典庭園をイメージした洗練された空間の中、海外旅行気分で、点心をいただきました。

スポンサーサイト

【参考になるおすすめの記事】
「ザ・ペニンシュラ東京」の別の情報もチェックするなら「旅ソム」がおすすめです。

最後に

2020年9月の滞在記です。

いつもよりも贅沢で非日常な時間になりました。

こどもと一緒のホテル滞在は、
こどもが楽しめるものをプラスすることで、
長い時間のんびりと過ごせます。

今回はプールとお部屋を満喫しました。

 

 スポンサーサイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!