【墓じまい】NHKあさイチで特集! jimai16

当ページは広告が含まれているリンクがあります。

あなたはどうする?先祖のお墓』というテーマ。

アナウンサー

お墓の維持管理をこの先どうしようお悩みの方、先延ばしにされている方いませんか? 今日はお墓をめぐる最新事情を調べてまいりました

.

もくじ

無縁墓

都内の霊園を取材。(調べたところ、取材されていた墓地は、東京都公園協会のHPに掲載がありました)

この墓所のご縁者様は、
下記の番号をお控えのうえ
霊園事務所にお立ち寄りください。
<整理番号> ◯◯◯ー◯◯◯

という看板が。

管理事務所長

名義人さんと連絡が取れなくなって、(お参りに来た)親族の方や友人の方に何か情報提供していただきたいなということで

管理費が払われないお墓は年々目立ってきていて、この霊園だけで84ヶ所もあるんだとか。こうした中、これまでのお墓をたたむ墓じまいを選択する方も増えてきています。

『墓じまい(改葬)した件数』のグラフ

2014年:8万3,574件
2022年:15万1,076件
(出典・令和4年度 厚生労働省「衛生行政報告例」)

墓じまい経験者の取材

経緯

去年墓じまいをした方のご自宅へ。
12年前に他界した兄からお墓の管理を任されていましたが、子どものいないためいつまでお墓の面倒を見られるか不安に。

継承者がいない、身寄りがいない者として、墓は自分がしまうんだと心に決めていきました

去年70歳を前に墓じまいを決意。
選んだのは自分で一切管理しなくていいタイプの樹木葬でした。

費用

・2つのお墓から7人分の遺骨の取り出し 自治体の許可が必要で実費で4万円ほど

・これまでのお墓を撤去し更地にする必要があり 53万円ほど

・樹木葬で永代供養してもらうために1人30万円 210万円

・その他輸送代など 13万円 

合計約280万円の費用がかかりました。期間は手続きを始めてから4ヶ月間。

感想

自分の中のものが軽くなった気がしました 墓じまいはご先祖様に申し訳ないという方もいますけれども、無縁墓になる方がご先祖様に申し訳ないと思っています

費用と注意点

アナウンサー

これまでのお墓を撤去して、遺骨を別の場所に移して供養することを「墓じまい」と言いますが、その形は様々あります

新たに遺骨を移す先

・樹木葬
・散骨
・納骨堂
・合葬墓

樹木葬は、埋める区画を個人にするか共同にするかで費用が変わり、5万円位から100万円をこえるものも。
散骨は、お任せするのか船をチャーターして個人で行くのかでも費用が変わります。

アナウンサー

墓じまいする時にトラブルに陥りやすいことがあります 親族に了解を得ずに自分で進めてしまうと、後々揉めることになるので、事前に意向を確認したり、費用の負担を話し合って調整することが大切です

\合葬墓について/

墓友

桜の木の下に眠るという桜葬墓地を選んで「墓友」になった方々のランチ会を取材。

将来的に樹木葬で都内の同じお墓に入る予定の、70代から80代の7人。お墓の予定地は3本の桜の下。およそ140平方メートルの予定地に250の区画。1つの区画に5体まで遺骨が納められます。

せっかく同じお墓に入るなら、生前から交流してもらおうと、この樹木葬を企画したNPOが始めたのがこの墓友。最初は何の接点もなかった方々が定期的に集まっています。

参加者のインタビューは、今をそして亡くなった後のことも楽しそうに話していました。

スタジオのメンバー:「おもしろい」「コントになりそうな要素がいっぱい」「楽しそうでいいですね」

アナウンサー

同じ樹木葬を選んだ価値観が一緒ということで、気が合うそうなんですね さらに、お墓・死ぬことが前提でお付き合いしているので、遺言書どうする?などなかなか普段の友達とはしにくい会話もできている 
死ぬことに対して前向きにいきいきとしている死生観が珍しいということで、最近は海外からも注目を集めていてアメリカ・韓国・スイスなどからの取材を受けたそうです

放送を見て

10分ほどの特集でしたが、わかりやすく伝わる内容でした。

きっかけ、大切ですね。

大きな特集の前に、コンパクトに必要な情報を伝えるミニ特集。番組の構成にも感心してしまいました。あ、話がそれました。

墓じまいされた方のお話を聞き、お一人で考えて調べて行動されて、「軽くなった」という言葉は心に響きました。

1人で、夫婦で、家族と。墓じまいだけでなく、終活を前向きに考える時間を作っていきたいです。

2024年9月25日放送のNHKあさイチ、『あなたはどうする?先祖のお墓』という特集の内容をお伝えしました。

\墓じまいについて/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ